子連れドライブに必須?車のリアモニター設置計画〜タブレット活用が主流?〜

先日、こちらの記事を書きました。

子連れ家族には本当にミニバンがオススメ?ミニバンを購入後1ヶ月レビュー

ちょうど4ヶ月くらい経ちましたかね。

「ミニバンって使いやすいわぁ( ・∇・)」と思う一方

「そうか、あれがまだ足りてなかった!」と思うものがありました。

それが…

“リアモニター(後席用テレビみたいなもの)”です。

 

以前の車(セダン)には、実は上の娘が2歳くらいの頃から

リアモニターをつけていたので、

車内でアニメなんかを見るのが“普通”になってるんですね(⌒-⌒; )

買い替えた車は、オプション類が貧弱だったのでそういう類のものはありません。

でも「ぼちぼちロングドライブや旅行にも行きたいよなぁ。。。」と思い、

本気で検討してみることにしました。

こんな方に役立つ記事です
・子どもを連れて長距離ドライブしたい方
・子どもがチャイルドシートから逃げ出そうとして困っている方
・車内環境を快適にしたい方

ぜひ最後までご覧ください☆

今は「タブレット」を持ち込むのがコスパ良い

結論から行きます。

車での旅行や県境をまたぐ移動をするなら、

リアモニターの設置はオススメですd( ̄  ̄)

しかし今はナビ連動のリアモニターではなく、

タブレットをリアモニターがわりにする方法も十分あり、だなと。

時代は変わっていますね(笑)

リアモニターをお勧めする理由

1.子どもが車好きになる

車って、子どもによって「好き嫌い」があったりします。

特に小さな子どもの場合「長い間、車に乗っていられない」というのは、

決して珍しい話ではありませんƪ(˘⌣˘)ʃ

現に私の姪っ子ちゃんは、素敵なミニバンを持っているにもかかわらず、

どうにも長時間のドライブができないらしく、

実家に帰ってくるときには電車を利用していました。

今は大きくなったので大丈夫みたいですけどね。

 

まぁ、子供目線で考えてみれば、

  • チャイルドシートに身体を固定され
  • 長時間、拘束され
  • 挙げ句の果てに、自分の興味のないところに連れて行かれる
ともなれば、まぁ嫌がるのも無理はありません。

安直な考え方ではありますが、

「車での移動そのものが、子どもにとって楽しかったり、快適であれば車が好きになるのでは??」と考え、

せめてリアモニターをつけてあげて、

ちょっとでも移動を楽しんでもらえたら、と思っています。

結果として車が好きになれば、ドライブや旅行も楽しくなりますよ♪

 

で、こういうことを言うと

「車での移動にモニターなんていらない。

親と一緒に景色を眺めたり、おしゃべりをしながら過ごせば良いんだ。

それが親子のふれあいだ!」なんていう方がいらっしゃいます。(ってか言われたことあります。)

 

まぁ、それも一理あるとは思います。

しかし私たち大人であっても、

例えば国際線の飛行機に乗るときに

個別のモニターが付いている機体(JAL・ANAなど)と

全くついていない機体、どっちが嬉しいですかね??

 

どうせなら、付いている機種で快適に移動したいと思うのが普通ではないでしょうか?(⌒-⌒; )

2.危険を回避できる

以前書いた「車所有者必見!チャイルドシート・ジュニアシートとは?」では、

チャイルドシートの重要性について述べています。

チャイルドシートを適切に使用することは、そもそも子どもの命を守ることですからね☆

 

とはいえ、子ども自身が

「このチャイルドシートは私の命を守るものだから、適切に装着しなければ。。。。( ̄^ ̄)ゞ」

とか思うわけないですよね??(笑)

 

「おかーさーん!!なんで僕の隣にいないのー??さみしーよー!!。・゜・(ノД`)・゜・。」と

泣き叫ぶくらいが普通です(⌒-⌒; )

 

そして、不思議なことに子どもって

チャイルドシートほどきちんと装着できるあのベルトを

どうやってだかすり抜けて、逃げ出そうとするんですよね?!

 

あれはすごい。

もはや脱出のマジックショー並み(笑)

 

でも、とにかく危ないです(^◇^;)

私自身も高速道路を走行中に、後部座席の子どもが何度かベルトを抜け出す

という経験があります。

あれ、本当に怖いですよね。。。。

 

「どうにか子どもが落ち着いて座ってくれる方法はないものか??」と

悩んでいたときに見つけたのが、「リアモニター」という選択だったわけですd( ̄  ̄)

 

リアモニターをつけて以来、

好きなアニメなどをみているときは至極おとなしいです(笑)

でも、子ども自身も安全ですし、

親も安心して運転に集中できます。

結果、win-winかなと。

リアモニターの相談にカー用品店へ

我が家の車の状況や希望を整理しておくと

ゆえし家の状況
✅ナビは純正品でリアモニター未対応
✅ナビ自身がDVDに非対応
✅ってことでリアモニター自身にDVD再生機能が必要
✅それも子ども2人で見て欲しいので、できれば2台連動型

色々とネットで調べてみたのですがどうにもしっくり来ず。

「こうなればプロに聞くのが一番!!」と思い、

近所のオートバックスへ。

そこで

ゆえし「すみません、リアモニターの購入を検討しているんですけど。。。」

と相談してみました。

 

すると、

店員「今は正直、タブレットを持ち込まれる方の方が多いですね( ̄∀ ̄)

ウチもAmazon prime入って、それを持ち込んでます☆」

ゆえし「えっ?そうなんですか??」

店員「ええ。リアモニターって高いじゃないですか?あと結局、DVDとかを車に持ち込まないといけないですよね。

今はいろいろな動画の配信サービスがありますから、これで十分ですよ。」

意外に考えが先進的で、驚きましたね(笑)

 

「うちにiPadもあるし、とりあえずはこれでもいいかも。。。」ということで、

こんなものを購入してきました↓

これと全く同じものがAmazonで探せなかったのですが、

ほぼほぼこんなやつです( ̄▽ ̄;)

実際にiPadを設置してみた様子がこちら↓

映像はTVerの「トロピカル〜ジュ・プリキュア」ですね(笑)

iPadは10.2インチなので、リアモニターのサイズとしては大きい方。

かなり見栄えもしますので、思ったより良かったなぁと。

タブレットをリアモニター代わりにするデメリット

1.つけ外しが面倒

タブレットは車から降りる際に、放置しておけませんd( ̄  ̄)

夏場などは車内がかなりの高温になり、

タブレットが故障する可能性がありますし、

普通に盗難に遭う可能性もあります。

 

そう思うと車から降りる際には「持っていくべき」となります。

 

たぁだ、正直めんどくさいですよね(^◇^;)

2.操作は子ども任せ

タブレットがナビ連動型のリアモニターの場合と異なるのは、

「誰が操作するか?」という点でしょうd( ̄  ̄)

✅ナビ連動型→主に運転席・助手席の大人
✅タブレット→主に動画を見る子ども自身

子どもが小学生以上くらいなら、

タブレットの操作自体は難しくないでしょうが、

「そろそろ動画を見るのをやめて、休みなさい」と親が言っても、

正直素直に聞く子の方が少ないのではないでしょうか??(⌒-⌒; )

 

ナビ連動型の場合はナビの操作で電源を切ったり、

変えたりできてしまうので

結局は親のコントロール下になります。

 

タブレットを使う、ということは

子ども自身に任せることでもありますね☆

まとめ

✅車のリアモニター設置計画について解説
✅リアモニターをお勧めする理由①子どもが車好きになる
✅リアモニターをお勧めする理由②危険を回避できる
✅カー用品店で相談してみたところ「タブレットを持ち込むのがいいですよ
✅タブレット固定用のホルダーを購入
✅設置してみたところ、案外見栄えよし
✅デメリット①つけ外しがめんどくさい
✅デメリット②操作は子ども任せ

いかがでしたか?

このホルダー、固定の具合はいいのですが、

アームが伸びるやつの方がよかったかなぁと思っています。

2列目の子ども二人で仲良く見るには、アームが伸びて二人の真ん中に置ける方がいいですよね。

 

とはいえ、数千円の話なのでナビ連動型リアモニターで失敗するよりかは

はるかに良いですけどね(⌒-⌒; )必要があればまた買い直します。

 

何かの参考になれば幸いです☆

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA