【パパランナー必見】ランニング用ベビーカー・エアバギーランを3年使ってわかったこと

「子どもが生まれてもランニングしたいなぁ。。。

何なら子どもと一緒にランニングしたいわ。

あんな景色やこんな景色、一緒に見られたらいいな。。。」

その夢、かないますよ(●´ω`●)

世の中には”ランニング用ベビーカー”なるものが売っているのです。

そして私はこれを3年くらい使っていました。

 

そもそもこのランニング用ベビーカーの市場がどの程度あり、

どのくらいの人が使っているのか詳しく存じ上げませんが、

かなりマニアックな記事になることは間違いない(笑)

ただ、いまや日本のランニング人口は1000万人を超えるとも言われています。

興味ある方だけ、お付き合いいただければ幸いです。

この記事は…

・ランニング習慣のあるママ、パパ
・子どもが生まれても運動を欠かしたくない方
・ランニング用ベビーカーを検討している方

に役立つ記事です。

そもそも”ゆえしって走れんの?”

本論に入る前にちょっとだけ紹介を。

私、これでも元・陸上部員(長距離)なんです(^◇^;)

(主な出場大会)
・多摩川ハーフ
・小田原尊徳マラソン(ハーフ)
・NAHAマラソン(フル)
・ローソンエンタメ6時間リレーマラソン
・お台場はるかぜマラソン(駅伝)
・湘南国際マラソン(10K)etc….

この他にも色々ありますが、長くなるので(^^;;

ただレースに出るには練習が欠かせません。

練習は、日々やるのが基本です。

独身時代は仕事の前(私は午後から出勤なので)に走ることが多かったです。

しかし、子どもが生まれるとなかなか一人の時間を作れませんよね?

そこで考えたのが「子どもと一緒に走る」という選択でした( ・∇・)

↓ 私が使っていたのが、こちら「エアバギー ラン」です!

by カエレバ

 

 

万人にはオススメできない。なぜなら。。。

結論からいきましょう。

エアバギーランは、万人にはオススメできません。

かと言って、普通のベビーカーで走っちゃダメですよ(笑)

「どうしても子どもと一緒に走りたいんだ!」という熱い思いをお持ちの方や

郊外で広いお家や、ランニングコースの道幅がかなり広いという方は

買ってもいいかもしれません。

その理由は…

エアバギーランは扱いが難しい

1.コーナーを曲がるのが難しい

エアバギーランは”ランニング専用”に作られたベビーカーです。

「親が走りながら安定して運転できる」ようになっています。

そのためかどうかはわかりませんが、

3輪のうちの前輪部分が「回らない」ようになっています。

通常のエアバギーやベビーカーだと、車輪が左右にクルクルと回りますよね?

それによって曲がるのがスムーズにいくわけです。

しかし、エアバギーランは3輪ともガッチリ固定されていて、

基本、真っ直ぐにしか進めません(笑)

 

「じゃ、どうやって曲がるのさ?(・・?)」

 

曲がるときに、ハンドルを下に押して前輪を浮かせ、

その間に方向を転換していく、という荒技を使うしかありません(^◇^;)

しかも、これを走りながら上手に操作していくんですね。。。

まぁ「慣れれば大丈夫」と言えば、確かにそうかもしれませんが、

ランニングコースだって、そんなに直線ばかりじゃ無いですよね?

結果、細かく進路を調整しながら進めていく必要があるので、

自分の走りに集中できないのです。。。。

 

2.気温の変化に気づけない

もはや1だけでも、オススメできない十分な理由になりますよね。。。。(^^;;

え?まだ?

では、他にも私の感じたところを。

ランニングって(人にもよりますが)30分〜1時間くらいでしょうか?

走っている間にも外気温は変化します。

しかしランニングしている当人は温かかったりするので、

気温が下がっていることや、風による体温低下などを感じにくい状態です。

結果「普通の人(歩いている人など)にとっては結構さむい状態に

1時間、子どもをさらし続けた」ということにもなりかねません。

私は海辺を走るので、海から吹き付ける風がずっと子どもに当り続けているのが

走りながら気になっていました。

 

3.子ども用の準備が大変

私のように海岸線をひたすら走る、直線の往復コースなどで走る方は

注意が必要です。

直線コースだと、日光がずっと同じ方向からあたり続けます。

子どもにいい具合に当たらない時間帯や”ひさし”でカバーできればいいのですが、

毎回そうとも限らないですよね(^◇^;)

また、夏なら「子どもの水分補給は?」とか「汗かいてるから着替えさせなきゃ」とか

色々と気になることが出てきます。

結局、ランニングって子どもとの「お出かけ」ですよね?

乳児とお出かけするのって、普段の場合でも万全の準備が必要で

お出かけ先で子ども用の施設があるとホッとするのに、

ランニングは完全なるアウトドアですからね(笑)

それなりの準備と覚悟が必要となります。。。

 

4.保管スペースの問題

これは住居の問題です。

エアバギー公式HPより抜粋

タテの長さが120cmですね。まぁ寸法だけあってもなかなかピンとこないかもしれませんが、

「まぁまぁなスペースをとります((((;゚Д゚)))))))」

ご自宅に広い土間があるとか、

ガレージみたいなのがあるとか、

大きな倉庫があるとか、

玄関が相当広いとか、

そういった方は大丈夫かと思いますが、

それ以外の方は保管スペースを考えなければなりません。

 

↓ ちなみにこちらが通常のエアバギーの寸法。B部分は96cmだそうです。

エアバギー公式HPより抜粋

まぁ通常のエアバギーはすぐに畳めるからいいんですよ。。。E部分が40cmですもの。

 

 

エアバギーランも折り畳むことができますが、

折り畳むのに、やや手間がかかります。。。毎回たたむのはちょっと面倒くさいです。

5.ランニングコースを選ぶ必要がある

これは走っている時のことです。

エアバギーランはそれなりに大きいので、

ランニングコースに十分な横幅があるところでないと、

他のランナーや通行人の迷惑になりかねません(^◇^;)

 

先述しましたが、私は海沿いの「サイクリングロード」という

歩行者専用の部分を走っていました。

 

横幅は4mくらいあるので普通に走る分には

往来のランナーたちとも難なくすれ違えますが、

エアバギーとともにすれ違うときには、少し気を遣います。

 

狭いところだと、やはりいったん止まって、

向こうから来るランナーとすれ違ってから走り始める、

なんてこともザラにありました(^^;;

 

コースは選ぶかもしれませんね〜。

 

6.事故に遭う可能性

要は、一人で走る時よりも、何倍も気を使わなければいけないよ、ってことです。

私は、普通のランニングだけでなく、

上の娘の保育園の送りの時にもエアバギーランを使っていましたσ^_^;

普段の生活こそ、スポーツだと思ってますんで。。。。(笑)

まぁ一般の人からしたら、まゆをひそめられることかもしれませんが。

 

保育園の送り時には、当然公道を走ります。

もちろん気を遣って、交通量の少ない道を選んで走っていました。

ただし「ランナーは急には止まれません」。

 

信号のない交差点を通行しようとした時、

減速して左右の確認をしたのですが、

横から来た自転車と微妙にかすったことがありましたσ^_^;

 

大事な子どもを乗せていますからね、、、公道を走る際は

十分気をつけてください☆

もちろんメリットもある

1.運動不足や子育てストレスが解消できる

これが一番ですよね☆

育児中は、何やかんやでストレスがたまります。

でも、ひとっ走りしてくれば、そんなストレスも吹っ飛びます♪

親のストレスを解消することは、子どもにとっても大事です。

2.たまに褒められる

普通の人には眉をひそめられるかもしれませんが、

ランナー同士では寛容です。

私もエアバギーランで子どもと一緒に走っていた時に、

前からきた年配ランナーに

「がんばれよ、お父さん!(●´ω`●)」

声をかけられたことがあります(笑)

 

3.ひたすらに目立つ

少なくとも私の周りでは、自分以外に、エアバギーランで走っている方を

拝見したことがありません( ̄▽ ̄;)

逆に、これさえあればメチャメチャ目立つこと間違いなしです☆

先述しましたが、私は保育園に送りにも使っていましたし、

遠足の公園にもこれで走って行きましたよ(笑)

 

まぁ、目立つ、めだつ。。。。(^◇^;)

 

保育園の先生にも、すぐに覚えてもらえます(笑)

まとめ

✅ランニング用ベビーカー・エアバギーランをご紹介
✅ランナーには夢のような商品だが、万人にはオススメできない
✅小さな子の安全を考えるなら、正直一人で走った方が楽
✅「それでも走りたい!」という方は購入しましょ

オススメできないとは書きましたが、

私も何だかんだで、3年くらいは使っていましたよ。

スペースの問題とか、実用性の問題などで手放してしましましたが、

普通のエアバギーは下の子でも使っています☆

エアバギーの耐久性はピカイチなので、長く使えますよ。

 

この記事が、将来のパパランナーの参考になれば幸いです( ・∇・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA