【家事が苦手なパパへ】親父の家事術まとめ〜料理編〜

「育児休業したいけど、俺、家事とか苦手なんだよなぁ。。。

結局役に立たないから、育休取得しても意味ないかも。。。?」

そんなことないですよ!( ・∇・)!

家事は、やればやるだけ上手くなりますし、

今はとても良い商品・サービスがたくさんあります☆

上手に使って、家事を楽に、そして質も高めつつやりましょう。

 

この記事は…

・家事が苦手な方
・家事をできるだけ楽にしたい方
・育休取得に悩んでいる方

に役立つ記事です。

料理はネット&家電に頼ろう

もし今の時代にネットと家電がなかったら、

私は育休を取らなかったかもしれません。。。。( ̄▽ ̄;)

そのくらい、育休の日々にとってネットと家電は欠かせない存在になっています。

逆に言えば、それさえ整っていれば、私のように料理が好き&得意でなくても、

それなりに食べられるものが作れるはずですよ♪

料理の準備

料理は段取りが8割です(ゆえし作)

準備が万全であれば、あとは作業ですから、

手を動かせば良いわけですね(^-^)

料理の準備=食材の準備 です。

これは子育て世帯にはもはや欠かせないサービスだと断言できます。

我が家では、週末に家族でほぼ1週間分の買い出しに出かけることが多いですが、

台風など天候が悪い日や、オムツ・粉ミルクなどの赤ちゃん用品が足りない時など

ネットスーパーで頼むことがあります。

✅天候の悪い日であっても自宅にいながら買い物できる
✅子どもと在宅している時間が長く、受け取りも困らない

基本は、ご自宅の近くにある店舗でやっているサービスを活用するべきだと思います。

1.イオン系ネットスーパー「おうちでイオン

↓ 「おうちでイオン」にジャンプします。

イオンショップ

2.イトーヨーカドー・ネットスーパー

↓イトーヨーカドーが近い方はこちらがオススメ

我が家は両方使っていますが、

ほぼイオン経済圏で生きてますので「おうちでイオン」を使うことが多いです。

送料がかかるのがネックではありますが、

WAONやイオンセレクトカードでポイントが貯まります☆

「どうしても買い物に行きたくないなぁ。。。(-。-;」というときには、

使ってみると、その便利さに気がつくはずです。

料理を作る

1.調理家電の活用

調理家電は「時間を買う」という意味で、とてもコスパの良い商品ですよ☆

スペースの問題などもありますが、まだ導入していない!という方は、

ぜひ購入を検討してみてください。

メニューにもよりますが、

・材料を切って
・調味料と一緒に鍋に入れて
・ボタンをおす

これだけで一食できてしまいます♪

その分の時間を他の家事に当てたり、

子どもと過ごす時間に当てたりできますよ。

また「どーしても今日は作りたくないっ!!( ´Д`)y━・~~」という日も

大活躍してくれます。

ちなみに我が家では「象印・煮込み自慢」を活用しています(^∇^)

調理家電はこれ以外にもたくさんありますが、

我が家がこれを選んだ理由は

✅予約調理ができる
✅ご飯も炊ける
✅圧力鍋として活用できる
✅野菜のゆで・蒸しができる

などが理由として挙げられます。

ゆえしnote「象印 煮込み自慢」の我が家の使い方」もご覧ください。

2.ネットレシピの活用

これもめっちゃ助かってます(^∇^)

もはやこれがなければ、毎日の食事は無理!っていうくらい使ってます。

料理が苦手な方はレパートリーが少ないですが、

✅家にある食材から作れるものが探せる
✅調理動画があるので理解しやすい
✅アプリを使えば料理中でも画面が消えない

これらの利点があるので、私でも色々なものが作れています☆

私は「クラシル」を使っていますが、

献立を決めた後にそのレシピページのリンクを妻に送って

「今日の夕食はコレです!」と送っています( ^ω^ )

仕事終わりに夕食のメニューがわかっていると嬉しくないですか?(笑)

毎日の献立づくりが大変?レシピアプリの活用で楽になる!」でも

詳しく書いていますよ♪参考にしてみてください。

料理の後片付け

料理は「片付けまで」が基本ですd( ̄  ̄)

むかし某調理器具メーカーのCMで、

夫が張り切って料理を作って妻を喜ばせるものの、

キッチンを見ると調理器具がごちゃごちゃの山になって妻が叫ぶ。。。という

ものがありましたね(^◇^;)

最後まできれいにして、初めて喜ばれるものです。

 

……と言いながら、私は後片付けをしていません(笑)

理由は食洗機を使っているからです。

↓ 我が家で使っているのがコレです。

もう購入して3年くらいになるので、正直もっと新しいものが出ています。

しかし、エアコンなどと一緒で「ある程度機能は成熟し切っている」ため、

多少型落ちでもほとんど問題なく仕事をしてくれます。

あえて食洗機を選ぶときのポイントをお伝えするのならば、

✅多少高くても大人数用の大きなものを買う

ことです。

料理後に洗うのは、食器だけでなく鍋やボウル、ざる、包丁など

案外色々なものがあります。

夫婦+子どもが1人でも、5〜6人向けのもので良いと思いますよ。

食洗機導入のメリットは

✅子どもの相手をする時間を作ってくれる
✅手洗いよりもむしろ清潔
✅水道代・電気代もそれほどかからない
✅夫婦仲が良くなる

調理家電もそうですが、私個人としてはこの食洗機の方が断然オススメです☆

食事した後って何にもしたくないですよね??(笑)

コレに入れてボタン押すだけで、ピッカピカにしてくれますよ。

洗濯機を使っているのに、食洗機を使わない理由はない!とさえ思っています(^_^)

食洗機についてはnote「食洗機のススメ」でも書いています。

よろしければこちらもどうぞ。

ちなみに…

育休を前提に書いていますが、子育ては育休中だけではありません。

むしろ仕事に復帰してからの方が、家事をこなすのは大変になりますよね?

当然ですがこれらのサービスや家電は、育休後にも使えるものです。

共働き夫婦なら、もはや「常識」になるものばかりです。

まとめ

✅料理が苦手な方はネットと家電を上手に使おう!
✅コストがかかるものもありますが、メリットは十分
✅せっかくなら子どもと向き合う時間を作ろう
✅育休後にも使えるものばかり。まだ導入していないなら育休を機に導入を!

いかがでしたか?

冒頭にも書きましたが、これらがなかったら私一人で家事は回りません!!(きっぱり)

いまはこういったサービスもあるので、男性でも育休が取りやすいなぁと感じています。

ぜひ、上手に活用して、より充実した毎日にしてくださいね☆

 

↓ 私のnote のマガジン「親父の家事術」でもまとめています。興味ある方はぜひご覧ください。

 

「親父の簡単料理」もnoteでご紹介しています☆

興味ある方はどうぞご覧ください!いずれも”超・初心者向け”です(笑)

☆「育休親父の”なんちゃってパンの耳キッシュ”レシピ公開

☆「育休親父とパンの耳活用法3選

☆「育休親父の魚焼きグリル活用法

☆「育休親父がこの夏作った「手作りお菓子」3選

☆「何でも「○○たて」は美味しい〜自宅ライブキッチンのススメ〜

☆「ただの食パンを”劇的に”美味しく食べる方法

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA