シカゴリラさん執筆のKindle書籍が発売!〜男性育休の新たな教科書に〜

以前、当ブログでもご紹介した「シカゴリラさん」(ブログ

彼のブログに私の育休体験談を乗せていただいたのですが、

この度なんと!

その体験記を含めた「Kindle書籍」がAmazonで販売されました☆

 

「自分が関わっているからでしょ?(^◇^;)」と言われそうですが、

それを除いても、この本が世に出ることで助かる人がたくさん出てくると思います。

それは…

こんな方に役立つ記事です
・プレママ、プレパパ
・男性で育児休業を検討している方
・夫に育児休業を取得してほしい女性

ぜひ、最後までご覧ください☆

シカゴリラさんの著作は、いま日本で最も新しい「男性育休の教科書」になった

結論から行きましょう。

以下が今回発売された書籍です♪

まさかの「3部作」!!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

シカゴリラさん、すごいです(笑)

 

ちなみにこれは「いま日本で最も新しい男性育休の教科書」と言えるでしょう。

ネットで情報を得る人が増えたと言っても、

書籍のメリットがなくなったわけではありませんd( ̄  ̄)

しかもこれだけのボリュームと、これだけの詳細な情報量。。。。

これから男性育休を取得しようとする人は、

これさえ読めば十分なのでは?

↓Amazonにジャンプします↓

「男性の育休体験記2021: 15人のパパと1人のママのドキュメンタリー 男性育休シリーズ」

←ちなみに私の体験記はこの書籍(笑)

「男性の育休白書2021〜パパママ535人の声を大にして言いたい“つぶやき”」

「育休取得者の失敗から学ぶ、知らないと損する「50のこと」: 男性育休サバイバルブック」

これさえ読めば男性育休の「いま」がわかる5つの理由

1.案外少ない男性育休関連書籍

私が育児休業に入る前にも、何冊か男性育休に関する書籍を探して読みました。

しかし、図書館で見つかったのは3冊ほど。。。。(^◇^;)

 

例えば、こちら↓(Amazonにジャンプ)

全国の首長で初めて育児休業をとった成澤さんの体験記。

首長という立場でありながら育休を取得する難しさ(区長にはそもそも“育児休業”という制度がない!)や

2週間という中で「パパとして」奮闘する姿が描かれています。

 

もちろんこれはこれで役に立ったのですが、

私は首長ではないし、

少なくとも半年以上の長期にわたるものでしたので、

イメージ作りに過ぎなかった、というのもまた事実です。

 

男性育休の関連書籍は、まだまだ少ないのが現状です(⌒-⌒; )

探す方が大変。。。

 

2.あっても一人の体験のみ

その他にも数冊読みましたが、

やはり「自分の体験を書いた」だけ。。。。

著者一人の体験を、書いたに過ぎません。

人は各々、背景も環境も異なります☆

可能な限り多くの体験談が集まった方が、

自分により近い体験をしている人がいるはずなんですねd( ̄  ̄)

 

その意味では、シカゴリラさんの書籍は

かなり大人数のアンケートを取っている点で

読み手側にも自分に近い体験者を探すことができるはずです。

どうせなら“自分がどういう生活になるのか?”がイメージできる体験談があったほうがいいですよね♪

 

3.体験談+データが豊富

先程もあった通り、今回の書籍は「三部作」です☆

 

  • 「男性の育休体験記2021: 15人のパパと1人のママのドキュメンタリー 男性育休シリーズ」
  • 「男性の育休白書2021〜パパママ535人の声を大にして言いたい“つぶやき”」
  • 「育休取得者の失敗から学ぶ、知らないと損する「50のこと」: 男性育休サバイバルブック」

 

育休体験談は1つ目、

育休に関するデータは2つ目、

そして育休に関する知見が3つ目と

各々テーマを変えて書いてあります。

 

誰かの体験を読みたい方も全体のデータを知りたい方も、

このシリーズで全て補えてしまう!というわけですね☆

 

4.電子書籍であること

これは最近の傾向ではあるが、電子書籍で本を読む人が増えているはずです。

2019年度の電子書籍市場規模(※1)は3,473億円と推計され、
2018年度の2,826億円から647億円(22.9%)増加。
社会問題化していた海賊版サイトの閉鎖以降、
電子書籍の認知度向上と正規サイトの利用促進が進み、
売上は拡大が続いている。(中略)

電子書籍と電子雑誌を合わせた電子出版市場は3,750億円に。
2020年度以降の日本の電子出版市場は今後も拡大傾向で、
2024年度には2019年度の1.5倍の5,669億円程度になると予測される。

電子書籍市場、2019年度は3,473億円に Kindleの後を追うサービスは?/インプレス総研調べ

いつでも、どこでも買えてしまう電子書籍は、

思い立った時に読むことができます。

これってすごく大切なことだと思います☆

 

5.何しろ最新の情報が満載

そして何よりもコレ♪

この書籍の体験者は、少なくともこの数年内に育児休業を取得した人ばかりですd( ̄  ̄)

つまり「最新の男性育休事情が反映されている」ということです。

 

私が育休前に参考にした書籍は

図書館で探したせいもあるのですがちょっと古かったんですよね。。。(^◇^;)

やはり気になるのは「いま、どうであるか?」という点。

制度もどんどん新しくなっていますし

何よりもまさに今、子どもを授かろうとしている人たちの育休に対する「感覚」「空気感」が

しっかり感じられるようになっています。

まとめ

✅シカゴリラさん執筆の男性育休書籍が3冊同時発売!
✅案外少ない男性育休関連書籍
✅あっても「一人」の体験のみ
✅体験談だけでなくデータも豊富
✅電子書籍であること
✅何しろ最新の情報が満載
✅男性育休を検討している人にはオススメしたい

いかがでしたか?

誤解のないように書いておきますが、

この3部作、どんだけ売れても私には1円も入りません(笑)(^◇^;)

あくまでも体験談を提供しただけなんで。。。☆

 

ただ、私が当ブログを運営しているのも

もっと育児に関わっていくパパを増やしたい!

私自身の育休体験を誰かの役に立てたい!

という考えがあるから。

シカゴリラさんの体験談に参加させてもらったのも、

彼の育休に対する理念に共感したから。

 

とにかく、たくさんの人に読んでもらって、

男性育休の「いま」と「未来」について考える人が増えてくれたら、

こんなに嬉しいことはありません♪

何かの参考になれば、幸いです☆

 

 

あ、ちなみに「Kindle unlimited」に加入すれば、

これらの本は¥0で読めますよ☆

これを機に、Kindle Unlimitedにぜひ入会してみては?

(関連記事「おうち時間を楽しく!育休者にオススメ、“サブスク”サービス」)

↓こちらから30日無料体験ができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA